海外旅行で余った外貨どうしてますか?日本初「ポケットチェンジ」が超便利!

海外に旅行に行ったとき必ずと言っていいほど余ってしまう外国のお金。
硬貨は銀行でも両替所でも両替はできないし、紙幣もわざわざ手数料を払って両替するのって面倒ですよね。
小額なら尚更…
実際、海外旅行者の実に90%の方が外貨が余った経験があり、その中の65%もの方が自宅に持ち帰って保管しているそうです。
その額はなんと日本国内だけでも年間3,500億円!世界中では約10兆円と推定されています。
私自身も子供達を連れて家族で海外に旅行した際、余ってしまった他国のお金は家に持ち帰ります。
そして月日が経ち、そのお金たちはどこに保管したか忘れられ、あるいは娘たちのおままごとで使用され姿が消えてしまうのです…
これはもったいない…
何かいい方法がないか…
調べてみると2016年にサービスが開始したとても便利そうなサービスがありました。
その名も、「ポケットチェンジ」
ポケットチェンジとは?

旅行に行った際の余った紙幣や硬貨を電子マネーやギフト券に交換できちゃう日本初の画期的なサービスなんです。
しかも使い方は超簡単!!
こちらの専用端末のタッチパネルを操作してお金を投入すればハイ完了!
簡単スピーディー!
紛らわしい電話番号やメールアドレスの入力も不要!
日本在住の旅行者の方も訪日外国人の旅行者も安心してつかえますね。
メリット
- 電子マネーやギフト券への交換先が豊富
- 簡単なタッチパネルの操作でスピーディー
- 個人情報の入力不要で安心で安全
設置場所は?
- 羽田空港国際線ターミナル
- 関西国際空港 国際線出発ゲートエリア 北ウィング
- 関西国際空港 国際線出発ゲートエリア 南ウィング
- 関西国際空港 国際線到着フロア 北/南到着口
- 福岡空港国際線ターミナル
- 歌舞伎城1F
- 大阪ジョイテルホテル
- 関空ジョイテルホテル
対応通貨は?

気になるどこの国のお金を使えるかは現在この通り。
みなさんがよく行く国にはほぼ対応していますよね。
今後も対応する通貨は拡充していくそうですよ。
交換レートはお金の種類や交換先サービス、その日の為替レートにより異なります。
以前は交換レートを確認できなかったようですが、利用者の声を反映して現在は端末のトップで確認できるようです。
こうした利用者の声を大事にしてくれる姿勢は評価できますよね。
何に交換できるの?

こちらも気になる交換先サービス一覧。
つい先日年間利用額2兆円を突破したWAONにも3月29日より対応を始めました。
主婦としてはイオンやコンビニ様々な所で使えるWAONカードは助かります。
JAL MILEAGE BANKのワオンカードならマイルも貯まるし、一石二鳥。
また海外旅行行けちゃいますね♪♪
amazonやiTunesに交換できるのもありがたいですね。
こちらも今後交換できる電子マネーや各種ギフト券の種類を増やしていく、とのことです。
次回の海外旅行の際には絶対利用したいですね。
