dポイントのオススメな使い方はコレだ!とってもおトクなdポイントをもっと有効に使おう!

2015年12月にサービスが開始されたドコモの「dポイント」。今ではすっかりみなさんの生活に馴染んできたとは思いますが、Tポイントやnanacoと比べるとまだ知名度がないように思えます。
「dポイントってドコモユーザーだけがお得に使えるんでしょう?」だなんて思ってませんか?実は、ドコモユーザー以外の人にだってとってもおトクに使えるんです!

少ないお小遣いでやりくりをしているパパたち!毎日の晩酌代ってバカにならないですよね…とくに暑?い夏の季節はキンキンに冷えたアルコールが毎日の楽しみだったりします。
そんな毎日かかる晩酌代、dポイントを使えばなんと半額でお酒をゲットすることだってできるんです!そこで今回は、とってもお得なdポイントのオススメな使い方をご紹介いたしますね。
dポイント加盟店で使う
1ポイント=1円として街のdポイント加盟店で使うことが出来ます。以前マクドナルドでは10ポイントから使えたようですが、今現在は1ポイントから使えるようになりました。
各カテゴリーの有名なお店をピックアップしましたのでご覧ください。

ドコモケータイ払いプラスならネットのお店でもポイントが使えます。
- ABCマートオンラインストア
- アメリカンイーグルオンラインストア
- Combi Shop
- BEAMS公式オンラインショップ
- ひかりTVショッピング
- JINS
- メルカリ
- 無印用品ネットストア
- ニッセンオンライン
- 大阪王将公式通販
- PLAZA ONLINE STORE
- ショップジャパン
- スーパースポーツゼビオ
など有名なショップが数多くありますね。
今回ご紹介したのはごく一部ですので、対応しているお店はまだまだたくさんあります。dポイントの公式サイトを見るとキャンペーンをしているサイトがわかるので要チェックです!
オススメはローソン

たくさんの加盟店の中で1番のオススメはコンビニのローソンです。
ローソンも1ポイント=1円で使え他のお店と変わらないのですが、オススメな理由は「Loppiお試し引換券」が大変オトクだからです。
「Loppiお試し引換券」とは、店頭のLoppiでdポイントと対象商品を交換できるサービスなのです。
対象商品は食品や日用品、お酒まで豊富な種類があるので便利です。毎週火曜と金曜が発券開始日で、商品は公式サイトでチェックできます。

例えばこの大人気シリーズのサントリーのストロングゼロは、税込152円ですが引換券なら60Pと交換できてしまいます。
暑くなってきたので仕事終わりの一杯のために頑張るみなさん!このシステムなら半額でGETできてしまいますよ!
注意してほしいのは、
- 上限数に達するか、最長3週間で終了してしまう。
- 発券から30分有効で、30分後自動的に券は無効になりポイントは返却される。
- 1引換券につき1人1日2枚まで。
- 発売開始の7時から発券できる。お酒など一部の商品は17時から。
使い方も簡単で、Loppiで引換券を発行し、商品と引換券をレジに持っていくだけです。とってもお得なサービスですのでぜひ活用してください。
その他のオススメな使い方
お店で使う以外にもdポイントってお得に使えるんですよ。
ドコモの携帯料金に使う

ドコモユーザーの方に朗報です!毎月のケータイ料金に1ポイント=1円単位で使うことができます。以前は3,000ポイントから100ポイント単位でしか利用できなかったので使いやすくなりましたね。
また携帯電話機やドコモ商品、故障修理代にも使えます。画面が割れてしまったときに修理してもらいましたが、dポイントを使うことができました。スマホの画面って割れやすいのでこういったサービスもありがたいですよね。
JALマイルへ交換する

dポイントからJALのマイルに交換するときの交換レートは「5,000ポイント→2,500マイル」です。交換レートは半減しますが、これは一般的です。
数字だけ見ると損したように見えますが、マイルの特典を使うととてもお得に航空券を利用できます。JALマイラーにとっては嬉しいですよね。
Pontaポイントへ交換する

実はdポイントとPontaポイントは相互交換できます。「1dポイント→1Pontaポイント」と等価でで交換できますが注意点があります。
- 交換手数料として250ポイントが必要。
- 同一年度内での交換は2回まで。
なんだ〜手数料かかるじゃない!と思うかもしれませんが、dポイントの加盟店は増えてきたもののPontaポイントと比べるとまだ少しです。
Pontaポイントに交換してしまったほうが使えるお店が一気に増えます。
まとめ
たまったdポイントは街の加盟店の他にもオンラインストアでも使うことが出来ました。1番オススメな使い方は、ローソンでLoppiお試し引換券を利用することです。半額以下で対象商品と引き換えることもできます。
他にもドコモユーザーなら月々のケータイ料金につかうこともできるし、ドコモ商品や故障修理代にも使うことができます。JALマイルやPontaポイントにも交換することが出来るので、目的に合わせてdポイントをおトクに活用しましょう。
ローソンでPontaとdポイントをお得に貯める方法はこちら。
