Amazonを使う人に知ってほしい5つのこと

- Amazonで買い物したのにポイントがついていないんだけど…
- Amazonポイントの貯め方や使い方がよくわからない?
Amazonは楽天市場やYahoo!ショッピングに比べるとポイントの仕組みがわかりにくいと感じている方もいるのではないでしょうか?現に私がそうです。
Amazonは送料無料の商品がほとんどで配送のスピードも早くとっても便利なのですがポイントプログラムに関してはいまいちよくわからない…
そもそもAmazonポイントをお得にためる方法があるのだろうか?今回はそんな疑問を解決したいと思います!
Amazonユーザーがお得に買い物する為に知っておくべき5つのこと

楽天市場やヤフーショッピングの場合の基本ポイントは1%還元です。つまり100円の買い物ごとに1円相当のポイントが付与されるということです。
楽天市場やヤフーショッピングの場合この基本ポイントは固定です。モール内のどの商品を買っても基本ポイントはすべて一律ということになります。
それがAmazonの場合は基本ポイントという概念はなく、ポイント付与対象商品は5%〜20%程度の還元率の商品が多くかなり高還元だと言えます。
1.Amazonポイントはすべての商品につくわけではない
上記でAmazonのポイント付与対象商品はかなり高還元率だと説明しましたが、実はAmazonポイントはAmazon内で販売しているすべての商品につくわけではありません。むしろポイントが付かない商品の方が多いです。
楽天市場やヤフーショッピングのように100円の購入ごとに1ポイントがつくといった全商品に一律の基準があるわけではないので、そもそもAmazonで買い物したらポイントがたまることすら知らない人もいるでしょう。まずはAmazon内の商品の大半にはポイントがつかないということを知っておきましょう。
2.Amazonポイント対象商品の探し方
どうせAmazonで買い物するならポイント付与対象商品の中から買いたい!と思う人もいるはずです。
Amazon内でポイントがつく商品だけを探したい場合は、欲しい商品のカテゴリーを選択後、左端に詳細の絞り込みから検索します。詳細の絞り込みから「Amazonポイント」の欄の「ポイント対象商品」にチェックを入れて再度検索をかければポイントが付く商品の中から選ぶことができます。

3.AmazonポイントはAmazonでのみ使える
たまったAmazonポイントはAmazon内でのみ利用することができます。ポイントは1ポイントを1円分として値引きに使うことができます。他社のポイントプログラムのように、Amazonポイントを別のポイントプログラムに移行したり、他社のポイントに交換したりすることはできません。
自分のポイントの確認方法はアマゾントップページの右上にあるアカウントサービスから「その他の支払い方法」内の「Amazonポイントの獲得・利用履歴の確認」から確認できます。Amazonポイントは、そのポイントを獲得したアカウントでのみ使用することができるので注意が必要です。
4.年1回以上Amazonを利用する人は、ポイントの有効期限は実質無期限
Amazonポイントの有効期限は、Amazonでの最後の注文から一年間です。ポイントの獲得、利用と関係なく、Amazonで買い物をするたびに有効期限が一年間延長されるので、ポイントの有効期限はAmazonを利用している限り実質無制限と言えるでしょう。
普段からネットショッピングはAmazonで!と決めている人なら特に有効期限を気にする必要はないと言えます。
5.仮ポイントは商品が発送したら確定ポイントに変わる
Amazonでポイント対象商品を購入するとまず仮ポイントが付与されます。この仮ポイントの段階では商品の購入に使うことは出来ません。
注文の支払いと発送が完了すると仮ポイントが確定ポイントに変わり、確定ポイントに変わるとはじめて商品の購入に使うことができます。
もっとAmazonポイントを効率よくためる方法

Amazon内の大半の商品にポイントがつかないならAmazonポイントとは無縁だ…たまにポイント対象商品を購入してもたいしてお得感がないからどうでもいいや…と思いがちですよね。でも実はAmazonポイントを効率よくためる方法があるんです!
ポイントキャンペーンページから購入する
Amazonのトップページの下の方にある「Amazonポイント」を選択します。するとAmazonポイントキャンペーン特集ページがあります。
Amazonポイント特集ページには、ポイント付与率の高いキャンペーンや、ストアでの初めてのお買い物やサービスへの登録でポイントが貯まるお得なキャンペーンなどが用意されています。また、期間限定のポイントキャンペーンも用意されているのでうまく活用してお得にポイントをためるのも手です。
ポイントが付く商品の支払は、クレカでの支払いだけでなく、代金引換支払い・コンビニ支払い・Amazonギフトカードでの支払いでもポイントがたまるので決済方法を自由に選べるのも魅力です。Amazonポイントは、ギフトカードやクーポンと組み合わせての使用も可能になっています。
Amazon提携クレカ決済で全商品1.5%の還元

Amazon提携クレジットカードを利用して決済するとAmazon内での利用の場合全商品に1.5%分のポイントがつきます。
ポイント対象にならない商品ももちろん1.5%分のポイントが還元されるのでAmazonヘビーユーザーなら提携クレカ決済でポイントを貯めるのがお得です。そして、プライム会員の場合はなんと還元率2%と驚異の還元率になります。
クレカ会員専用のオンラインモールを経由してAmazonを利用する
クレジットカード会社によってはカード会員専用のオンラインショッピングモールを運営しているところがあります。
そのオンラインショッピングモールを経由してからAmazonにアクセスしていつも通り買い物してクレカで決済するだけでAmazonポイントをお得にためられるカードもあります。
Amazonポイントとして使える、他社のクレカポイントを貯める
クレジットカード会社が独自に用意しているポイントプログラムでためたポイントをAmazonポイントとして利用できたり、Amazonギフト券と交換できたりする会社もあります。
例えば、信販会社オリエントコーポレーションが発行するオリコカードはオリコポイントをAmazonギフト券に交換することが可能ですし、国内唯一の国際ブランドであるJCBカードのOkiDokiポイントはAmazonでそのまま利用することが可能になっています。
Amazonで効率よくポイントをためるならクレカ利用が必須!
前述したとおり、Amazon内でポイントがつく商品が少ないことや、ポイントキャンペーンをしている商品だけを選ぶにしても限界があります。
効率よくAmazonポイントをためるには提携クレカか相性の良い他社クレカをうまく利用することが一番の近道と言えます。普段からAmazonを利用するユーザーなら絶対に提携クレカか相性の良い他社クレカで決済することで今よりずっとお得になります。
- Amazonはポイントが付く商品と付かない商品がある
- ポイント対象商品は5〜20%と高還元
- Amazon提携クレカ決済で全商品1.5%のポイント還元に
Amazonで効率よくポイントがたまるクレカ3選!
入会半年間は2.5%還元!Orico Card THE POINT!

オリコカード会員専用の「オリコモール」を経由してAmazonで買い物をすると還元率1.5%が実現する高コスパカード。貯めたオリコポイントをAmazonギフト券に交換する必要はあるが、入会6ヶ月間はポイントが2倍になり計2.5%と、Amazonカード以上の高還元。
- 年会費永年無料
- 「オリコモール」経由でAmazon利用すると還元率2%
- 入会後半年間還元率2%
29歳以下の方におすすめ!JCB CARD EXTARGE

29歳以下の方のみ申し込める若年層向けカードであるJCB CARD EXTARGE。会員専用オンラインショッピングモール「OkiDokiランド」経由でAmazonを利用するとポイント2.25%還元!
- 年会費無料
- 18歳以上29歳以下限定
- 「OkiDokiランド」経由でAmazon利用すると還元率2.25%
- ポイント移行なし(パートナーポイントプログラムに登録が必要)で1ポイント=3.5円としてAmazon利用可
ポイント交換忘れを防げる!Amazon Mastercardクラシック

通常の買い物は1%、アマゾン内の買い物で1.5%還元(プライム会員は2%)。ポイントは自動的にアカウントにたまるので交換忘れがないのが魅力。また、ゴールドカードを選択すれば還元率驚異の2.5%が実現する。
- 年会費初年度無料、翌年度以降1,350円(ゴールドカードは年会費10,800円)
- アマゾンでのお買い物で還元率1.5%(プライム会員なら2%)
- お買い物保険付帯
- ポイントは自動的にアカウントにたまり1ポイント=1円として利用可能
まとめ
Amazonは送料無料商品が豊富で配送も早く楽天市場やヤフーショッピングにはない魅力もたくさんあります。でもポイントがたまらないことだけが不満…なんて人もこれからは賢くポイントをためることができるはずです。たまったポイントの使い道を考えるのもまた楽しみになりますね。
