Yahoo!ショッピングでTポイントがザクザク貯まるクレジットカード3枚

- Yahoo!ショッピングを利用する際に少しでもお得になる方法はある?
- Yahoo!ショッピングでポイントをお得にたくさん貯められる方法はある?
- 支払い方法によってお得度に差はあるの?
Yahoo!ショッピングは幅広い品ぞろえで一般店舗で買うよりも安く買える商品も多く便利ですよね。
Yahoo!ショッピングをよく利用しているユーザーの方なら少しでもお得に賢く買い物したいと思うはずです。
今回はYahoo!ショッピングユーザー向けのお得な情報をご紹介します!
- Yahoo!ショッピングでお得に買い物する為に知っておくべきこと!
- Yahoo!ショッピングでためたポイントの注意点
- 支払いはTポイントがお得にたまるクレカ決済がお得!
- Yahoo!ショッピングでお得に利用できるクレカはコレ!
- まとめ
Yahoo!ショッピングでお得に買い物する為に知っておくべきこと!

Yahoo!プレミアム会員登録でいつでもポイント5倍!

Yahoo!プレミアム会員に登録すると、通常ポイント1%+プレミアムポイント4%の合計5%還元となります。つまり、いつでもポイントが5倍になるのです。
Yahoo!プレミアム会員になるには月額会員費462円(税抜)がかかりますが、Tポイントの優遇だけでなく、マクドナルドやケンタッキーなど飲食店の割引クーポンや、映画やコンサートの限定チケットを手にすることができるなど、たくさんのメリットがあります。
例えば1か月にYahoo!ショッピングで1万円分買い物をする人であれば、通常のポイント還元率は1%の100円分の付与ですが、プレミアム会員に登録すると1万円の利用でポイント還元率5%になるので500円分のポイントが付与されます。
だから、月1万円利用する人であれば月額会員費の元が取れるのでYahoo!プレミアム会員になるのがおすすめです。
Yahoo!プレミアム会員になるにはYahoo!ウォレットにクレジットカード情報を登録するか、Yahoo!JAPAN指定の銀行口座が必要となります。
Yahoo!ショッピングアプリからのお買い物でポイント3倍!

いつもネットからYahoo!ショッピングを利用している人なら、アプリから買い物するだけでポイントが3倍になります!無料でダウンロードできるのYahoo!ショッピングアプリを利用しないと損です。
インターネットでからの購入に比べて2%分も多くポイントが獲得できるので、

さらに、「5のつく日キャンペーン」でポイントが5倍になります。急いで買わないといけない物でない限り5のつく日まで待って買い物することで賢くお得にポイントを貯めることができます。10日に1度ポイント5倍になるのでかなり使いやすいのも魅力です。
ソフトバンクユーザーならいつでもポイント10倍!

なんとソフトバンクユーザーならYahoo!ショッピングでいつでもポイントが10倍になるんです。
キャンペーン対象になるためには事前にスマートログイン設定をしておく必要がありますが、登録はQRコードを読み取って簡単に登録できます。
例えば59,800円のテレビを買う場合、通常は598円分のポイントしかつきませんが、ソフトバンクユーザーなら5,980円分のポイントが獲得できることになりかなりお得です。
Yahoo!ショッピングでためたポイントの注意点

期間限定ポイントに注意
Yahoo!ショッピングで獲得したポイントの中には通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があります。
期間限定ポイントは有効期限が短いので消化し忘れて無駄にしてしまわないように注意しましょう。
- Yahoo!プレミアム会員のボーナスポイント
- アプリ利用で獲得できるボーナスポイント
- 5のつく日キャンペーンのボーナスポイント
- ソフトバンクユーザーポイント10倍キャンペーンのボーナスポイント
今回紹介した中でもこれらは期間限定ポイントとなります。
ボーナスポイントや特典ポイントの獲得上限
Yahoo!ショッピングで獲得したボーナスポイントや特典ポイントには上限があります。
Yahoo!プレミアム会員限定のTポイント5倍キャンペーン、ソフトバンクユーザーキャンペーンは開催月ごとに1人あたり合計5,000ポイントまでTポイントを獲得できるようになっています。
また、5のつく日キャンペーンの場合は開催日ごとに1人あたり合計5,000ポイントが上限となっています。
ただし、通常のストアポイントやクレジットカード決済で得られるポイントは上限の対象となりませんので気にしなくて大丈夫です。
支払いはTポイントがお得にたまるクレカ決済がお得!

Yahoo!ショッピングをする際の支払はTポイントがお得にたまるカードや、カード独自の特典があるクレカが断然おすすめです!Yahoo!ショッピングと相性の良いクレジットカードを利用することのメリットをご紹介します!
Tポイントをさらにお得に獲得できる
Yahoo!ショッピングは通常でもポイントアップキャンペーンなどを開催しているのでお得にTポイントがたまりますが、相性の良いクレカで決済することでさらにポイントを獲得することができます。
例えば、クレジットカードで決済するだけでTポイントがさらに1%プラスで獲得できるカードなどがあります。
ショッピング補償がついている
インターネットでの買い物だと届いた商品が壊れていたり思っていた商品と違っていたりして返品したい場合、ちゃんと対応してくれるのか不安にもなりますよね。
ショッピング補償がついているクレカで決済していれば万が一のトラブルの際に補償が受けられるので安心です。
クレジットカード会員独自の特典が受けられる
カード会社によってさまざまな特典が用意されています。
例えば、利用金額に応じて請求額から1%オフになるカードや、Yahoo!ショッピングのようなネットショッピングの利用の際にカード会員限定のオンラインモールを経由するだけでポイントが2倍以上になるカードがあります。
クレカ決済以外の支払方法に比べてトータルお得になるケースが多いです。
- キャンペーンや会員特典を賢く使ってポイント3倍〜10倍に!
- 有効期限が短い期間限定ポイントの失効に注意
- よりポイントが貯まり、特典や補償が充実したクレカで決済しよう
Yahoo!ショッピングでお得に利用できるクレカはコレ!
とにかくTポイントがお得にたまるYahoo!JAPANカード

Yahoo! JAPANのサービスをよりお得に使えるヤフーユーザーにおすすめのYahoo!JAPANカードは年会費無料でTポイントがザクザクたまる高コスパカード。
入会キャンペーンを常時しており、入会特典としてTポイントが10,000円相当もらえるのも魅力。
- 年会費永年無料
- Yahoo!ショッピング利用の際はいつでもポイント3倍
- Yahoo!JAPANカードはTカードとしても使える
- 月額490円(税抜き)で“プラチナ補償”がつけられる
プラチナ補償の内容
- お買い物に安心な補償(修理保証金、破損補償金、宅配郵送事故補償金、盗難補償金、返品保証金)
- 日常のもしもに備える補償(携帯電話水漏れ全損補償金、交通トラブルお見舞金、電子デバイス災害補償金、車上荒らし被害補償金、自転車事故賠償責任補償金、お悔やみ帰省お見舞金)
- 旅行に関する補償(旅行・イベントキャンセル補償金、海外旅行ケガ・病気お見舞金、海外旅行持ち物損害補償金、海外旅行思わぬ出費補償金)
- インターネットのトラブルに備える補償(なりすまし賠償責任補償金、ネット売買トラブルお見舞金、個人情報漏えい過失責任補償金)
請求時に1%オフになるP-one Wizカード

年会費無料で利用金額に応じて請求時に1%オフになるお得なカードがP-one Wizカード。たまったポイントはTポイントへ移行するのがお得。
- 年会費永年無料
- リボ払い専用カード
- 請求時に1%オフになる
- 還元率は0.5%だが、請求時1%オフと合わせると合計還元率1.5%になる高還元率カード
- 年間限度額50万円のショッピング補償が付帯
ネットショッピングで安定的な強さが自慢VIASOカード

三菱UFJニコスが発行するVIASOカードはカード会員専用オンラインモールを経由してYahoo!ショッピングなどのネットショッピングをするだけでポイント還元率2.5%!
- 年会費永年無料
- 会員専用オンラインモール経由でネットショッピングのポイント還元率2.5%
- 年間限度額100万円のショッピング補償が付帯
まとめ
Yahoo!ショッピングは店頭で買うよりも安く買える商品が多い上、さらにポイントをたくさん獲得できるキャンペーンも頻繁に行っておりとにかくお得なサイトですよね。
たくさんのキャンペーンを開催しているので中には知らずにポイントを損していた人もいるのではないでしょうか?
今回ご紹介した内容を知っておくことでこれからはもっとお得に賢くお買い物ができるはずです。是非参考にしてみてくださいね!
